明日から本気出す

女子力とは死ぬ事と見つけたり。CG系デザイナーやってます。産休明けました。

保育園の話

息子の名前を呼ぶとバンザイするようになりました。369です。

オットはメロメロです。

私?もちろんメロメロです。

 

 私の仕事復帰が来週からなので、今週いっぱいは慣らし保育です。

最初の週は2時間だけ、次の週は3時間。で、今週ようやく15時までの6時間。

初日はキョトーンとして泣いたりしてなかったのですが、そのうち先生に預けるときに泣き顔に。

まぁしっかり抱っこされるとすぐに泣き止んでましたが。息子よ…

 

あーしばらく泣いちゃうかな、とヤキモキしていたんですが、先週中頃から全然泣かない。

先生からも「息子くん、慣れたみたいで園中をずりばいで移動してましたよ♪」と。

順応力たけぇ。

他のお子様は、迎えに来た人をお母さんだと勘違い→違うとわかってギャン泣きコンボを毎回食らっているというのに。

本当に私をハハだと認識しているのだろうか。

まぁ一応迎えに行ったときに超笑顔でバンザイしてくれるからわかっているとは思う…思う……

 

 

9ヶ月迎えてから自我を感じるようになりましたが、保育園に行きだしてより顕著に成長していっているような気がします。

うつ伏せ→お座りができなかったんですが、つい数日前からできるように。

あと、ウニャウニャしゃべったり、私のしていることを邪魔お手伝いしに来てくれたり(洗濯物たたみとか)

 

家に二人っきりだと遊びもご飯も単調になるし、思い切った家事ができなくて、出口のない迷宮をグルグルしているような間隔だったのですが、預けることでそれらのストレスが軽減されました…!

昔と違って地域で子育てができない分、保育園や一時預かりを利用するのはいいことだと思うのですが、世の中にはそれを無責任と感じる方がいるらしいですね。

みんながみんな、子育てに特化したハハオヤになれるわけがないのに。

 

0歳からお母さんと離されてかわいそう、と何回か言われたのですが、子どものプロに毎日違う遊びをしてもらいつつ同年代の友達と遊べるのはかわいそうなんだろうか。

毎日追い詰められてギスギスしたお母さんと一緒にいるより、遊んで帰ってきてから余裕のあるお母さんとも遊ぶほうが良いと思うんだけど…

あ、追い詰められてギスギスカーチャンは私がなりかねないだけで、みんながみんなそうなるとは思ってないですよ!

というか専業主婦でしっかり子どもと家庭を支えてるお母さんのほうが多いと思うしすごいと思ってます!主婦力ください!!!!!

 

なんか愚痴っぽくなっちゃっいましたが、コドモカワイ層に立て続けに会ったので、コドモタノシ層からのメッセージを発信しておきました。

多様性って大事ですね。

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

はじめての保育園: 保活から園生活まですべてがわかる

はじめての保育園: 保活から園生活まですべてがわかる