明日から本気出す

女子力とは死ぬ事と見つけたり。CG系デザイナーやってます。産休明けました。

断乳の話

世間はチョコチョコ言ってますが我が屋では酒。酒一本。369です。

この度やっと断乳して、約2年ぶりの酒に歓喜の雄叫びをあげている次第です。

酒やー酒もってこい!

 

と言っても夜間断乳です。

(ところでうちのMacBook、nキーが若干接触怪しくて断乳と打とうとしたら高確率で男優に…)

1月頭に「夜は乳をないないしようなー」と乳欲しいとギャン泣く息子に言い聞かせること数日…

無事に夜通し寝るまでに進化しました!はー!ねれる!!!!!

 

ほぼ毎日23時〜26時あたりに一度目を覚ます→5時ごろ起きる

のコンボ食らってたんで、マジでしんどかったです。

冬休みの間になんとか断乳成功してよかった。

 

…という記事を1ヶ月後に書いています。へへ…なんだか最近寝落ちが多くて…

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

おっぱいバイバイ (実用絵本)

おっぱいバイバイ (実用絵本)

 

 

 

ウィリアム王子の報道をみてモンテッソーリ熱が最熱した話

あけましておめでとうございます。

年末は気が抜けたのか38度を超える熱でダウンしてました…369です。

仕事復帰もですが、旦那が単身赴任になったり、4ヶ月にも渡る息子の謎の咳などなかなかハードスケジュールだったのが原因か。

2015年買ってよかったものとかまとめたかった(また今度まとめよう…)

 

ところで。

朝から何回もジョージ王子のニュースを見かけます。

www.nikkei.com

余談ですがばっちりお父さんのウィリアム王子にそっくりですね。

子供の頃の写真の比較見て吹いた記憶があります。

f:id:nosix369:20160107141051j:plain

このほっぺたがキュートすぎて…

 

で、ウィリアム王子。英南東部ノーフォーク州のウエストエーカー・モンテッソーリ保育園に通うと。

 

モンテッソーリ

妊娠期~生後半年ぐらいは、どんな教育受けさせたいかといろいろ本を呼んだり調べたりしてました。でも日々の多忙さでいつしかそれはなんとなーくうやむやに。

今回の報道で、そういえばそうだった。モンテッソーリに興味があったんだった!と思い返したしだいです(それは果たして興味があったと言えるのか…)

 

モンテッソーリってなんやねんて方はこちらがわかりやすいかと。

allabout.co.jp

このなかの

子どもの中の自発性を重んじる

が一番いいなぁと思った箇所です。どんなに頭が良くても、どんなにいい子でも、これが無いと人生が楽しめないと思っているので。

 

あーえぇのう。モンテッソーリ保育園、大阪にもあるから検討しようかな…

といっても遠方なのでほぼ無理ですが。

 

諦めきれずに小町も読み漁ってしまう。

 

komachi.yomiuri.co.jp

 

モンテッソーリの保育園に4年間通い、現在小3の子がいます。
親の私が言うのも何ですが、とても集中力のある子です。

 とか

一人っ子なら特に、モンテッソーリの方針は素晴らしいものだと思うんですよ。

とか。一人っ子と決まったわけじゃないですが、かなり惹かれる。

 

逆に

ただ、既出のようにモンテッソーリは指導者にかなりの技量を求める
教育だそうですので、担任次第という怖さがあります。

「良く言えば個性的・集中力がある、悪く言えば協調性がない・集団行動が苦手」これがモンテッソ―リ教育を受けた現在の娘の性格です。

 といった意見もちらほら。

これは見学の時に先生を見極める目が必要そうですね。

 

と入っても保育園はおそらくかよえない・家庭内でガッツリ教具を使ってのモンテッソーリ教育というのは厳しそうなので、ぼちぼちできそうなこの辺りからとりいれて行きたいと思います。

 

allabout.co.jp

 

ズボラ&飽き性なのでいつまでつづくことやら。

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

0~6歳の「伸びる! 」環境づくり  おうちでできるモンテッソーリの子育て (クーヨンの本)

大変痛い話

息子の胎児ネームはおもちです。369です。

おもちのようにむっちむっちな息子が生まれたなぁと想い出す今日このごろ。

 

我が家はLDKが細長い形になっていて、その真中をソファーとベビーガードで区切って生活しています。

ベビーガード内のダイニングエリアはおもちゃとか絵本とか楽しい物がたくさんあるはずなのに、料理や家事をしていると息子はキッチンエリアに来たがります・・・

ある朝、出発準備がある程度落ち着いてきたから、息子をキッチンエリアに放牧していました。横目で見つつ荷物詰めたりしていると・・・

 

ダイニングテーブルの椅子に乗った直後足を滑らせデスクの角に顎を打ちました。

 

あ!と思った瞬間にはもうギャン泣き。

しかも恐ろしいことに口から溢れ出る血・・・

顎を打った時に舌を切ったらしいのです。

しかし、舌の切り傷ってびっくりするぐらい血が出ますね。ちょっと救急車呼ぶレベルか迷いました。

時刻は8時半、行きつけの小児科は9時から。微妙すぎる・・・

とりあえず5分ぐらいタオルをあてがいつつ、急いで対処法をググって見ると、息子よりヤバイ状況だった方々の経験談が続々と。

 

あれ?これ別に大丈夫なの・・・?

 

血が止まった後、息子は舌は痛いけど泣くほどじゃない、みたいな顔でこっちを見てるし。

あ、そっかー、派手に出たけどそんなに切ってないのかな?と傷を見てみると結構えぐれてる。

 

駄目だやっぱり病院へ行こう。

 

そして小児科へ

受付時間より15分早かったけど、入り口が開いていたので受付に行きました。

369「子どもがこけて舌を切ったんですけど・・・」

受付「アーチョットマッテクダサイ…センセー」

先生「耳鼻科に行ったほうがいいですね」

 

行きつけの耳鼻科は10時から。

その日の仕事は諦めました。

 

更に耳鼻科へ

一旦家に帰って、もう一回ググったり母乳の殺菌作用を信じて授乳させたりしているうちに、疲れたのか息子が朝寝。

もう朝寝は無くなっていたのに・・・やっぱりしんどかったんだなぁ。

11時前に起きたので、準備を済ませて耳鼻科へ。

元々咳が出ていたので週1ペースで通っていたので、耳鼻科先生はてっきり咳の症状だと思ってたらしく

先生「まだちょっと咳あるねー、はい、あーんして」

369「あのー、実は朝、こけて舌切ったんでそれ見てもらいに・・・」

先生「そうなのー?じゃあみせてもr・・・結構切れてるねー、これは縫わないと行けないと思うなー」

369「(え・・・さっきの知恵袋じゃ舌が裂けてても縫ってない人おったで・・・)そうなんですか・・・じゃあ縫ってください」

先生「ここで子どもの口の中を縫うのは難しいから、総合病院行ってください。紹介状書くからね。ちなみに切ったのは何時頃?」

369「8時半ごろです」

先生「?!」

そこから先生が受付の人に○○病院にすぐ電話して、そこがダメなら△△病院で!と怒涛の指示。

その後の説明で聞いたのですが、舌の傷は3~4時間以内じゃないと縫えないらしいです。

ちなみに傷がもう少し奥の方だったら縫わなくても良かったらしいです。

受付で紹介状もらった時に、タクシーですぐ向かってくださいと言われる始末。

思ったより大事になってきた・・・

 

総合病院まで来た

椅子に手をかけた時点で超怒ってたら・・・とか、そもそもダイニングスペースから出さなければ・・・とかぐるぐる考えながら総合病院の受付に行くと、すごい人出。

総合病院ってこんなに人いるの・・・?

受付で耳鼻科から連絡してもらった369ですけど、と紹介状を出すと

受付「アノー予約シテナイトダメナンデスケド」

369「○○耳鼻科から連絡行ってると思うんですけど」

受付「エーキテナイデスネ」

369「(#^ω^)ビキビキ」

ちょっとキレ気味にちゃんと確認してくださいと言ったら他の人が対応して担当の耳鼻咽喉科に通してくれました。若干八つ当たりしてしまったかもとテンションダウン。しかしあの受付の人は一体何なんだ。

 

時間的にギリギリだからすぐ処置されるのか!?と思いきや、普通に30分ぐらい待合室で順番待ちました。だったらタクシーで行かなくても良かったんじゃあ・・・

順番が来て診察してもらったら、耳鼻科と同じく縫ったほうがいいとの判断。

息子はただならぬ雰囲気にgkbr状態。

さー縫うぞというタイミングで一旦待合室に戻されましたが、処置室の中から響き渡る息子の泣き声が・・・

5分ぐらい経ったら部屋の中から呼ばれましたが、それまでずっと泣き通しです。が、看護師さんから息子を預かって、薬の説明を受ける間には泣き止んでくれました。強い。

 

薬は抗生物質を処方されたぐらいで、傷は一週間でふさがると説明されました。なので一週間後にもう一度来てくださいねと言われて、診察終了。

帰り道では道行く人に手を振るぐらいまでには機嫌が回復していました。

 

2日ぐらいまでは傷が痛むのか、ご飯を食べるときにちょっと顔がこわばったり、舌の奥のほうにおかずを持っていくしぐさがありました。

ちなみに離乳食中期ぐらいの柔らかさであげていました。

 

そして一週間後

再診のため総合病院の処置室に入った瞬間号泣。

覚えていたんだねーと看護師さんも苦笑いしながらついてきてくれました。

傷の調子は良くなったようで、2分ぐらいで診察終了。

糸は溶ける糸で縫ってもらったので抜糸の必要はないようです。

 

 

それにしたって、ちょっとの油断が大変な事態になってしまいました。

あれ以来危険センサーがちょっと過敏になった気がします(当たり前か)

しかし命の危険になるような事故じゃなくて良かったです・・・

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加しました!

よければポチリください。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

イラスト版子どもの事故予防―子どもを守る46の生活の知恵

イラスト版子どもの事故予防―子どもを守る46の生活の知恵

 

 

スープセットの収納を考える話

自分で歩きたい欲をムンムン感じます。369です。
久しぶりに梅田に行きましたが、人が多いところでも歩きたがる&抱っこすると泣き叫ぶで、もう身が細る思いでした…
 
ところで。
子供用のスープなんかは一応無添加の物を選んで作ったりしています。
和風だし、とか、コンソメ、とか、単品売りの商品も使ってるんですが、今回4種類セットのを注文しました。

 

 

届いてわかる、まさかの6箱セット…
通りで高いとおもったわ。
 
今まで無印のカゴに箱ごと詰めてたんですが、ジャストフィットし過ぎて取り出しづらい&一箱分使ったスープの素を補充するために別の箱を開いて…ってすると、超絶見た目がきちゃない。
 
なんとかならんかなーと100均にたちよったら、良さげなアクリルボックスがありました。
f:id:nosix369:20151024211057j:image
ちなみに無印の籐籠の内寸は13cm×20cm。
このアクリルボックスは6cm正方でした。
 
なので配置してみるとピッタリというよりやや余裕あり。
f:id:nosix369:20151024211102j:image
 
ゆるゆるだなぁーと思いつつ、スープの素を収納してみました。
f:id:nosix369:20151024211107j:image
なかなかいい感じ。
透明タイプだから、取っ手の部分からアクリルボックスが見えても目立たないのがいい!
 
手前4つはスープセットの。
奥側左手はアクアライト、右手はシートタイプのニコピカいれてます。

 

 

 

にこピカ 歯みがきシート ベビー 30包

にこピカ 歯みがきシート ベビー 30包

 

 

 

 

しばらくスープセットにはお世話になりそうなので、保存場所とストック数が分かりやすくなってよかった。
 
しばらく収納見直し熱が続きそうです。
まぁ、収納本の影響なんですけどね。
 
 
ではでは。
 
 
 
 

ブログランキング参加しました!

よければポチリください。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

 

子どもと暮らすラクに片づく部屋づくり

子どもと暮らすラクに片づく部屋づくり

 

 

 

 

日々成長の話

日に日に寒くなってきましたね。土日は風邪でダウンしました。369です。

息子も、ここ1ヶ月軽い咳と胸の音が・・・週1で耳鼻科に行っているんですがなかなか治らない><

季節の変わり目なので、気をつけないといけませんなぁ。

 

ところで。

しばらく前からオットが単身赴任中です。

369家は大阪なのですが、東京まで出稼ぎに・・・

っていうと、会社の人たちは「大変だね!」「やってけてる?」なんて声かけてくれたり。

私の実家は九州で、ハハも働いているためすぐに手伝いに来てくれる状態でもなく。

最初単身赴任の話を聞いた時は「詰んだ・・・」と思ったのですが

 

あれ・・・

意外と

 

いけるぞ!

 

1才児を抱えたままのひとり家事は準備が大事

といってもノープランで送り出したわけではありません。

いくつか対策をねりました(既に利用していたサービス含)

  • 週1の家事サービスサポートに登録
  • 食洗機、洗濯乾燥機購入
  • 病児後保育に登録(未使用ですが心のお守り)

生協も頼んでいたんですが、週1しか届かない上に玄関先の荷物を解く暇がない・・・

というわけでほとんど利用していません。

一番感動したミンチ肉のバラ凍結の商品を楽天で見つけてしまったし!

item.rakuten.co.jp

 

あと、今までダラっと行ってた家事のルーティンを見直しました。

夫婦ともにだらしないのですが、以前は夜眠くなったらそのまま寝室へ→翌朝掃除をしていました。

が、オットの手がない朝は戦争なので、少しでも手早くリビングを片付けなければ・・・!

ということで、息子が寝た直後にリビング&キッチンの掃除で、起き抜けすぐに使える状態にするようになりました。

いやー、朝から綺麗なダイニングって心地いいですね。

基本的なことですが、翌日の保育園の準備や着替えもきちんと用意するようになりました。

朝からバタバタすることが嫌いなはずなのに、今まで朝掃除のおかげでバタバタバタ・・・おかげで髪振り乱しながら出勤していたのですが、この習慣のおかげで少しゆとりがもてるように!

人として当たり前にようやく近づいたアラサーです。

 

お家に手をかけるようになったらちょっとずつインテリア熱が上がってきました・・・

北欧系か男前インテリアが熱いです。フゥウ!

 

 

ブログランキング参加しました!

よければポチリください。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

漫画の話

自分の思い通りにならないと息子が癇癪をおこすようになりました。。。369ですこんばんは。

お散歩の時も手を繋ぎたがらないし、自己主張が激しくなってまいりました。

本当の地獄はこれからだ・・・!

 

子どもが生まれてから、子どもが出てくる本を読みまくっています。

なんでしょう、自己投影しやすいのかな?

子どもあるあるを全力でうなずいたり、もう少ししたらこんな風に育つんかなぁ・・・と未来に思いを馳せたり・・・

昔よりもぐっと入り込んで読めている気がします(そらそうか)

iPadKindleは本当にお金を吸い取っていきますね。カードの請求が怖いです本当に。

 

 

キャリアこぎつねきんのもり 

キャリア こぎつね きんのもり 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)

キャリア こぎつね きんのもり 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)

 

ハハが買ってたコーラスでリアルタイムに見てました。

過去のトラウマから狐の面を被ってしまった女の子を、遠縁の主人公が養育するというお話。

主人公がまたバリキャリのホテルマンっていうのがコーラス好きの私の心をわしずかみですよ。働く女性は大好きです!

途中で連載誌が変わったからか、タイトルが途中で変わっています(一応一段落していますが)

きんのもりのラストは、もうハラハラですよ・・・きんのまちのラストもハラハラですが(どないやねん)

子育て奮闘!って言うより、キャリアと子育て並行することの面倒くささと、恋♡がメインですかね。 

完結済み。

 

プロチチ

プロチチ(1) (イブニングKC)

プロチチ(1) (イブニングKC)

 

 ネット広告で見かけて即買った一冊。

逢坂みえこは元から好きだったので、この人の描く子育てってどんな感じなんだろう・・・とわくてかしながら見た覚えがあります。

さすが切り口鮮やか。父親が主体となっている子育て漫画という、真正面からキラーボール放たれる感じがもうたまらん。

しかもその父親が発達障害だっていう。でもそんな極端なステ振りしててもきっちり漫画としても面白いっていうのがこの作品のステキなところ。

タローくんが一話ごとにメリメリと大きくなっていくのが見てて楽しいんですが、もう少しちっちゃい頃のお話をじっくり見たかった・・・

こちらも完結済み。

 

 

よつばと 

よつばと! 1 (電撃コミックス)

よつばと! 1 (電撃コミックス)

 

子供目線の日常系漫画の最高峰じゃないでしょうか。

 1~4巻まではなんだこのクソガキと思いつつ見てたんですが。

なんなんでしょうか、主人公のよつばが超愛おしくなってくるんです。

これが・・・母性?

こんな街には住んでいなかったんですが、なんとなくノスタルジックな気分になれる描写がところどころあります。

夏から始まるのがそう思わせるんですかねー(最新刊では秋に季節が移り変わってます)

ひたすら無邪気なよつばちゃんが大人を振り回したり振り回されたり、子供同士の交流を持ったりして社会性を養っていっている様がたまらんです。

こんな子に育ってほしいなぁ・・・(うっとおしいだろうけど。)

未完結。

 

 

よにんぐらし 

よにんぐらし 1 (バンブー・コミックス)

よにんぐらし 1 (バンブー・コミックス)

 

 うさぎドロップの作者のんです。

うさぎドロップもすっごく良かったんですが、エンディングでモヤモヤっとした派です。

今回は四人家族の日常話なので安心して読めました。

いやー、姉弟だとこんなかんじなんですかね?お姉ちゃんしっかりしてるわ・・・

弟が歳のせいもあるんですがちょうお馬鹿で愛おしい。カーテンにくるまってウンチョするとか!!もう!!!

1話完結なんで、ちょこちょこっと読めちゃうっていうかあっという間に読めちゃいます。

完結済み。

 

 

37.5℃の涙

37.5℃の涙(1) (フラワーコミックス)

37.5℃の涙(1) (フラワーコミックス)

 

 ドラマ化なうの話題作ですね。

病児保育のスタッフとして働く主人公が、いろんな家庭の事情に首を突っ込む話です。

これは育休中に読んだのですが、マジで働くハハオヤ戦場に生きとるわ・・・といった印象が強かったです。

この漫画読み終わったあと速攻で病児保育の団体に登録しました。幸いにもまだ使ったことはありませんが。

私が読んだ時は連載が終わってたと思ってたんですが、今見ると最新刊が出そう・・・?ドラマ化で再開したんでしょうか。

ラスト以降の話は超気になっていたので編集部に大感謝です。

 

 

 

あぁ、久しぶりに漫喫ナイトパックで漫画三昧したい・・・

ではでは。

 

 

 

 

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき

 

 

トイレトレの話

お久しぶり369です。なんか毎回久しぶりって言ってる気がする。

息子が生まれた当初は情報に飢えていて他の方のブログを読み漁ってたなぁ…

一年前のことが遠い昔のようです。

 

ところで。

1歳前後から寝起きに子ども便座に座らせています。

使ってるのはこれ。 

リッチェル ポッティス 補助便座R グリーン

リッチェル ポッティス 補助便座R グリーン

 

 

  • キャラ物じゃない
  • 座りやすいようにグリップが付いている
  • 可愛い色

っていうので探していまして…

実際に使ってみたらいい感じ。乗り心地?も悪く無いみたいで、毎朝ニコニコ座ってます。

 

なんで1歳からトイレトレ?というと。

ハハと電話してたら「首が座ったらトイレに連れて行ってた。孫ちゃんぐらいにはおむつ外れてた」と言われてたからです。

すでに2才児レベルな体型を誇っている息子のおむつはビッグサイズ。

家計的にちょっと…アレ…なんですよね………

 

まぁトイレトレってほどではなく、トイレに慣れてもらおーってぐらいの習慣付けです。

ちなみに成功率は4割ほど。

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

カリスマ・ナニーが教える 1週間でおむつにさよなら! トイレトレーニング講座

カリスマ・ナニーが教える 1週間でおむつにさよなら! トイレトレーニング講座